ボディコーティング施工後のメンテナンスについて
■ お車の美観を維持するためには常日頃のお手入れが大変重要になります。
■ 定期的に洗車を心がけて頂きます事をお薦めいたします。
■ 日頃のメンテナンスが光沢・耐久性に影響いたしますので下記手順をご参考に
お車のお手入れを行って下さい。
|
 |
@ ◆ホイールを綺麗に洗浄。
|
|
|
 |
A ◆砂・泥などを強い水で除去
して下さい。
|
|
|
 |
B ◆シャンプーを使用し、油分
汚れを分解させて下さい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
C ◆洗剤を水で綺麗に洗い流
します。
|
|
|
 |
D ◆水滴を全て拭き取らずに
少し残して下さい。
|
|
|
 |
E ◆メンテナンス液を柔らかい
スポンジに付けて下さい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
F ◆メンテナンス液の使用量は
少しで大丈夫です。
|
|
|
 |
G ◆水滴を利用し力を入れすぎ
ないよう拭き伸ばします。
|
|
|
 |
H ◆塗布後、柔らかい布を濡ら
して固く絞って拭き上げて
下さい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
I ◆ドアの内側など水滴を綺麗に
拭き取って下さい。
|
|
|
 |
J ◆ボンネット・トランク部分
も同時作業です。
|
|
|
 |
K ◆出来れば車内の清掃も
お忘れ無く。
|
|

洗車機はキズの原因になりますので出来るだけ手洗いをお薦めいたします。

撥水タイプのメンテナンス液は使用方法が若干異なります。手順5で完全に水分を
拭き取ります。

メンテナンス液は1〜2ヶ月を目安にご利用ください。

ガラスコーティングは雨染みがつきやすい性質を持っておりますので特に青空駐車の
お客様はご注意が必要です。

コンパウンド・コンパウンド入りワックスの使用は白濁・キズの原因になりますので
ご使用にならないようお願いします。

有料メンテナンス料金
軽自動車 |
小型・中型セダン |
大型セダン |
ミニバン・1BOX |
10000円〜 |
15000円〜 |
20000円〜 |
25000円〜 |
※上記価格はコーティング施工後1年目の基本料金になります。
お車の状態・コーティングの種類により施工料金が加算される場合があります。

プロの手洗い洗車料金
軽自動車 |
軽1BOX・小型 |
中型セダン |
大型セダン |
ミニバン・1BOX |
4000円 |
5000円 |
6000円 |
7000円 |
8000円 |
◆水垢・鉄粉など不純物取り作業は別途料金が発生いたします。
◆車内軽清掃・窓ふきなどの作業は料金に含まれます。
※当店でコーティングを施工頂いたお客様は、軽・小型車 3000円 中・大型車 4000円 になります。
ページトップへ↑